超初心者や登山を始めたい方大歓迎
ゆる~い山登りイベント開催中
山小屋オリジナルグッズをネットで注文
初めて山に登る方や山好きな方へ
登山情報いっぱいのフリーペーパー
【3-4人用テント】ファイントラック カミナドーム4
商品について
■最高レベルの軽量性・群を抜くコンパクト性・広く妥協のない快適空間
国内の優れた繊維技術をフル活用することで生まれた、超軽量特大居住空間の山岳テントです。張力の各辺にダイニーマ?テープを縫い込むことで、テントの剛性を大きく向上させ、同時に最高レベルの軽量性が実現されています。壁をしっかり立ち上がらせるための異なる2タイプの径を用いたポール設計により、4人がゆったり寝られる居住性を確保され、長辺側に入口を設けた広い前室、前室を張ったまま出入り可能なダブルスライダーファスナーの入口、風通しをコントロールできるメッシュ窓など、居住の快適さを向上させる機能が結集された、こだわりのテント。
<テントレンタル上のご注意>
・説明書を一緒にお送りしておりますので、初めての方はよくお読みの上設営してください。
・無理やりポールを外す、ジッパーを引っ張るなどの行為でテントが壊れたり、バーナーなどの火気で一部が溶けてしまったりなどの事例も発生しております。大きな事故につながる恐れがありますので、取扱いには十分ご注意ください。
・カミナドーム4 【重量】1,990g [1,840g(インナー、フライ、ポール)+150g(ガイライン、収納袋、ペグ8本)] 【サイズ】設営時:間口210cm×奥行220cm×高さ120cm、収納時:本体9.5cm×18cm×33cm、ポール36cm 【人数】3-4人用 【内容】テント、ポール、ペグ、フライシート、テントマット(銀マット)
カスタマーレビュー
★★★★★
カミナドーム4(3~4人用)
by
川辺 雅子
2021年10月13日
大人二&子供一の三人で涸沢と徳沢のテント場にて使用しました。
一人でも簡単に組み立てられ、なおかつ三人での利用の場合、余裕をもってテント内で過ごすことができました。
手持ちのテントが2~3人用のフライなしのため、フライにすこし苦戦しましたが、前室が確保できるのはやはりとても便利でした。
ただし、前室のフライをしっかり張らないと、結露した雫が前室内にふってしまいます。
涸沢で前室部分をピシッとはれなかった為、前室に置いてあった靴に結露の雫が落ちてしまいました…
★★★★★
幌尻岳登山、北戸蔦別岳の肩でテント泊
by
すーすずき
2021年09月25日
チロロ林道から幌尻岳を一泊二日、テント泊で登山を楽しんできました。
4人用テント、3人で荷物を分担し一人用テントよりも軽荷で登れました。
費用と軽さ、テントを張るスペースを考えると一人用よりも良かったと実感しています。
皆様も検討下さいませ。(^o^)
カスタマーレビューを投稿する(本文は半角255文字以内)
※マイページにログイン状態で投稿を致しますと顧客名も表示されます。