雪山に行く際に、スノーバスケットをつけてお借りしました。かなり雪が深かったので、ないとかなりきつかったと思います。3段で強度も十分あり、安心して使えました。
まるごとセット
【こちらの商品のマンスリーレンタルはこちら▼】
※雪山用をお選びいただくと雪山用のスノーバスケットが付属致します。スノーバスケット付きストックは写真とは違う商品となります。
【2回以上、又は長期レンタルの方へ】
・マンスリーレンタルをご利用下さい。
詳しくはこちらをご覧ください<<
・商品名に【マンスリーレンタル】の表示があるものが対象となります。
・お申込はホームページからのクレジットカード決済限定です
・最低ご利用期間は3ヶ月となります
・初月は日割りでの金額を決済いただきます。金額の詳細については、ご注文確認ページで参照できます
■膝と腰への負担を軽くし、疲れを分散
「ストックは必要ですか?」という質問をよくいただきます。確かにストックは絶対に必要というものではありませんが、こんな方はぜひ一度ストックを使ってみてください。
・登山を始めたばかりの方
・下山で膝が痛くなる方
・下山で滑りそうで怖いと思ったことがある方
■ストックを使うことのメリット ストックが何故いいのか、という理由はシンプル。2本足で歩くよりも、地面に4点着いている方が、安定し疲労も分散されるからです。特に下山時は膝の負担をできるだけ減らすことが重要です。筋力もなく歩行技術もまだ未熟なうちは、下りの一歩一歩でズシン、ズシンと相当な衝撃がかかります。その衝撃を、ストックをつくことで軽減させることができるため、全体の疲労度が変わってくるのです。また、身体のバランスの面からもストックは1本よりも2本で使い慣れる方が良いと思います。
■ストックの使い方
・ストックは1サイズのみで、伸縮させて自分に合う長さに調節します。肘を90度に曲げて前に出した状態でストックを持ち、先端が地面にちょうど着く長さが基準です。登りでは基準よりも少し短めに、下りでは少し長めにしましょう。
・途中で落とさないよう、ベルトの輪に手を通してから持ち手をつかみます。特に斜面での歩行時はそのまま下まで落ちていってしまうことがあるため、特に注意してください。
・登りで岩場が出てくるような場所ではストックが邪魔になることが多いため、短くしてザックにしまっておきます。比較的平坦な地形や下りではストックの出番。長さを調節し、歩く足の少し先の地面をつくようにします。
■スペック(1本あたり)
重さ:(約)250g(1本)
サイズ:(約)長さ95-125cm(無段階調節)、収納サイズ/64cm
雪山に行く際に、スノーバスケットをつけてお借りしました。かなり雪が深かったので、ないとかなりきつかったと思います。3段で強度も十分あり、安心して使えました。
子どもを背負っての登山には欠かせません。普段よりも負荷のかかる状態、ストックを使用しゆっくり降りても膝への負担は大きいので!
支えがあるとないでは大違いでした。
レンタル山専でレンタルしていたものと同様です。普通に使いやすかったです。
あるとほんとに安心。
自分は大丈夫と思っていたけども、最近下山中な膝が痛くなりがち。
自分で買うほどでもないかなあ。置き場所に困るなあと思いレンタルさせてもらってます。
山登りの最中、ストックを破損してしまい電話したところ親切な対応と身を案じてくださり安心しました。
登山でストックを使用するのは初めてでしたが、あるとないとでは格段に快適さが違いました!使用頻度が低いため一式揃えるのはどうかなあ…と思っていたところでレンタルできるのはとてもありがたかったです。
利用用途を尋ねてバスケットの交換とかもしていただき丁寧な対応に助かりました
20年以上登山とは遠ざかっており、心配だったので借りました。
最初は使い方がよくわからなかったのですが、しばらく経つと非常に便利なものであることがよくわかりました。
特に下山中は転ばないよう体を支えられ重宝しました。
私が借りたものは伸縮するタイプ(突っ張り棒や物干し竿のような)のものでしたが、折り畳み式のものもあるといろいろ選べてなお良かったかと思います。
あと杖をまとめられるベルトや金具があるとさらに良いかと思います。
初めての富士登山だったのでストックがあって本当に助かりました
私にとって下山では必須アイテムです。
これがあったから転ばす無事下山出来たと思います。