まるごとセット
1.ご注文について
2.お支払いについて
どういった支払い方法がありますか? | |
後払いはできませんか? | |
銀行振込を選択した場合、いつまでに振り込めばよいですか? | |
コンビニ決済を選択した場合、いつまでに支払えばいいですか? | |
領収書は発行してもらえますか? | |
電話注文の場合、支払い方法は? | |
手数料はかかりますか? | |
代表者が一括して支払いたいのですが? |
3.配送 / 送料について
配達日時指定はできますか? | |
別途送料はかかりますか? | |
海外への配送は可能ですか? | |
使用開始日の3日前だと受け取ることができないので、前日に配達指定できますか? | |
レンタル品の一部だけを配送して欲しいのですが? |
4.返送について
5.キャンセルについて
6.レンタル品について
7.冬山用アイテムについて
冬山の登山は初めてなのですが、レンタルできますか? | |
登山ガイドからアイゼンが必要と言われたのですが、レンタルできますか? | |
自分の軽登山靴にレンタルの12本爪アイゼンは使えますか? | |
アイゼンだけ、冬用登山靴だけ、というレンタルはできますか? | |
冬用雨具と普通の雨具の違いは何ですか? | |
レンタルのスノーシューにはサイズがありますか? |
8.やまどうぐレンタル屋について
今日、注文したらいつ届けてくれますか? |
商品のお届けは、最短で使用開始日の5日前となります。直前のご注文で使用開始日までお日にちが少ない場合は、当日の在庫状況や出荷状況等を見て、できるだけ早くお届けできる様、頑張ります!急に登山装備が必要になった場合も一旦カスタマーセンター(050-5865-1615)までお問い合わせください。可能な範囲で対応させていただきます。 ※注文した当日の配達はできかねますので、店舗でのお受取をご検討ください。店内在庫商品でしたらご案内できます。 |
レンタル日数「1泊2日」「2泊3日」はどうやって数えれば良いですか? |
「商品を実際に使用する日数」となります。 お届け日から使用開始日までの準備期間や、使用終了から返送完了日までの日数は、レンタル期間には含まれませんのでご安心ください。 |
既に借りているレンタル品の使用期間を延長したいのですが? |
お客様のレンタル方法により対応が異なります。 個別に対応させていただきますので、カスタマーセンターまで(050-5865-1615)ご連絡ください。 |
ホテルに届けてもらうことはできますか? |
お届け先の了承を得ていただければ滞在先のホテルなどへも配送可能です。 ホテルの場合は、宿泊日と宿泊代表者様のお名前が必要となります。 また、ご使用直前のお届けとなりますのでサイズ交換ができない点をご了承ください。 |
サイズ変更はできますか? |
可能です。追加料金はかかりません。商品到着後に変更を希望する場合は、届いたすべてのレンタル商品をご試着のうえ、コールセンター(050-5865-1615)までご連絡ください。 |
商品到着後にサイズ変更をした場合、使わない商品はどうしたらいいですか? |
ご基本的にはご利用後、使用した商品を返送する際に一緒に同梱してください。その際に、「未使用の物」と「使用済の物」で判別できるよう袋の中で仕分けていただきますようお願いします。 |
代表者が注文をして配送先をいくつかに分けることができますか? |
可能です。但しご注文は配送先ごとに分けて登録となりますので、それぞれの住所、氏名、ご注文商品、お支払方法をお知らせください。 送料は各配送先ごとで規定に準じます。 |
どういった支払い方法がありますか? |
ウェブからのご注文ではクレジットカード決済( VISA / MASTER / AMEX / DINERS )、コンビニ決済、銀行振込、代金引換からお選びいただけます。 新宿店・河口湖店では現金支払い、またはクレジットカード決済が可能です。 店舗取扱クレジットカード会社 ・新宿店( VISA / JCB / MASTER / AMEX / DINERS / JCB / PayPay ) ・河口湖店( VISA / MASTER / AMEX / DINERS / PayPay ) ※マンスリーレンタルの場合、デビットカード、プリペイド式クレジットカードはご利用頂けません。 |
銀行振込を選択した場合、いつまでに振り込めばよいですか? |
注文後、1週間以内にお振込ください。(注文が使用開始日まで2週間を切っている場合は使用開始日の1週間前まで) 銀行振込の場合、事前にお支払いが確認できない場合は、注文を自動的にキャンセルさせていただきます。 |
コンビニ決済を選択した場合、いつまでに支払えばいいですか? |
コンビニ決済の場合は事前にお支払いが確認できない場合配送手続きができません。配送希望日より前に手続きをお願いいたします。また、コンビニ決済の場合、お支払い後にコンビニで発行された領収書(受領書)が、税務署で認められている会計法規上、正式な領収書となります。そのため弊社からの領収証は発行致しかねますので予めご了承ください。 |
領収書は発行してもらえますか? |
ご注文時にご依頼をいただければ、商品に同封して発送させていただきます。 宛名、但し書きをお知らせください。※宛名の「上様」但書の「空欄」は承れません。なお、お支払方法に「代金引換」と「コンビニ決済」を選ばれた場合は、弊社からの領収証は発行致しかねますので予めご了承ください。 「代金引換」の場合:荷物をお届けの際にドライバーから渡される「領収証(送り状)」が、税務署で認められている会計法規上、正式な領収証となります。 「コンビニ決済」の場合:お支払い後にコンビニで発行された領収書(受領書)が、税務署で認められている会計法規上、正式な領収書となります。 |
配達日時指定はできますか? |
はい、日時指定ご希望の場合は「使用開始日の3〜5日前」でヤマト運輸の時間帯お届けサービス内で可能です。 但し、地域や天候によっては、時間指定できない場合もございます。 直前のお届けですと、サイズ交換ができなかったり、配送業者の遅延で使用日に間に合わない場合もございますので、ご注意ください。 |
返送はどうしたらいいですか? |
配送時に商品の入っていたエコバック(黒い袋)又は、梱包箱に詰め直してそのままご返送ください。 また、返送用の配送伝票を同封していますので、そちらをご利用いただき下記住所まで返送してください。 〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大間木1767-1 やまどうぐレンタル屋 宛 050-5865-1615 ※お忘れ物がないか再度ご確認ください(ザック、雨具のポケットの中など) |
返す時は洗わなくていいのですか? |
はい、汚れたそのままでご返送ください。 但し、雨などで水気が多い場合は、配送業者で荷受け出来ない可能性がありますので、ビニール袋等に入れたうえで、届いた際の梱包材に入れてご返送ください。 |
富士山の店舗で帰り際に返却しましたが、トレッキングパンツだけ返却し忘れてしまいました。どうすればいいですか? |
返却し忘れてしまった商品は、ご連絡の上、以下の宛先まで配送(お客様の送料負担)にてご返送お願い致します。 弊社よりお渡ししている返送用伝票をお持ちのお客様はそちらをご利用ください。 〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大間木1767-1 やまどうぐレンタル屋 宛 050-5865-1615 配送返却時は、伝票の品名欄または返却時検品書に一部商品返却の旨を記載してください。 弊社より返送状況を確認させていただく場合がございますので、伝票の控えを保管しておいてください。 |
返却の際に忘れ物をしてしまったのですが? |
以下のページよりお問い合わせください。 忘れ物お問い合わせ専用ページ またはカスタマーセンターまでご連絡ください。 確認にはお時間を頂戴する場合があることと、見つからなかった場合でも責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。 但し、携帯電話やデジタルカメラなどの電子媒体、パスポート、運転免許証、健康保険証、クレジットカード(ETCカード含む。以下同様)、紙幣、貨幣、郵便切手、印紙、有価証券、金券、貴金属及び宝石は、所轄の警察署に遺失物として届け出て引き渡します。 なお、回収した日から3ヶ月の間に所有者の氏名及び住所が判明しなかったとき、又は所有者から引取りの申出がないときは廃棄します。 |
天候が悪くなったり体調が悪くなった場合キャンセルできますか? |
キャンセルが決まりましたらすぐにカスタマーセンターまでご連絡ください。 理由に関わらず、使用開始日の前日までにご連絡をいただければ、キャンセル料なしで全額返金いたします。マイページからも承っております。 キャンセル料を気にすることなく、ぜひまた次の機会にご利用ください。 |
登山用の雨具は絶対必要ですか? |
登山中は動きやすい上下セパレートの雨具をお薦めします。 防水透湿性素材を使った雨具であれば 汗をかいた時に身体を冷やすこともなく、風の強い時はウィンドブレーカーの役割も果たします。 登山の際に薄い素材のビニールカッパを着ている方を見かけますが破損しやすく隙間からの浸水が多いため推奨できません。 ポンチョを着ている方もいらっしゃいますが、吹き上げる風で身体に巻付き身動きがし辛くなる事もあります。 登る山によっては不向きとなることがあります。 |
雨具のサイズはどうやって選べばいいですか? |
通常着ている服のサイズと同じで大丈夫です。ただし、雨具の下にはシャツや防寒着を着ることになるので、不安な方は1つ大きめのサイズを選ばれてもよいかもしれません。 |
普段履いているスニーカーで富士山に登ってはいけませんか?登山靴は購入しなくても、レンタルで大丈夫ですか? |
富士山はスニーカーではなく登山靴を履いて登りましょう! 登山では不整地での歩行が多く、特に下りでは足首を固定・保護する為に、ミドルカット、ハイカットの登山靴がオススメです。 また、山では急に雨が降る事もあるので、防水機能を持った登山靴を履いてください。 今後ずっと登山を続けるなら、登山靴を購入し、履きならして登るのが良いかもしれません。 しかし購入となりますと費用もかかる為、「一度富士山に登ってみたい!」というお客様にはレンタルがオススメです。レンタルの登山靴は、新品商品のような硬さがなく、適度な使用感・柔らかさがございますので、比較的、足に馴染みやすいというお声が多いです! |
セット商品の靴の色やメーカーは指定できますか? |
登山靴につきまして色やメーカーの指定は承っておりません。 在庫がある場合のみ対応可能な場合がございますので、ご希望がある場合は、ご注文時に「備考欄」へ入力をお願いします。 |
靴のサイズが合わない場合はどうすればいいですか? |
サイズが合わない場合は、ご連絡いただければすぐに交換品をお送りいたします。 交換でも使用開始日に間に合うよう、商品が届きましたらすぐにご試着をお願いします。 |
靴のサイズがちょっとだけ大きい気がしますが、大丈夫でしょうか? |
靴下を2枚重ねたり中敷きを追加することで、多少はご自身での調整が可能です。また、高所に行くと足がむくみやすくなるので、多少大きくても問題ない場合もあります。サイズ交換をご希望の際はご連絡ください。 |
ストックは必要ですか? |
「やまどうぐレンタル屋」ではダブルストックをご用意しています。 ご自身の身長にあわせ長さを調整して使うことが出来、バランスよく登下山することができます。 中高年に限らず若い人もストックを使って登山をした方が膝にやさしく、 負担を減らせるためによいとされています。 |
夏の富士山では雨具(レインウェア)の下にはどんな服を着たらいいですか? |
上半身は速乾性素材のTシャツ、下半身はトレッキングパンツを履きます。その上に雨具を上下で着ます。 標高が高くなるにつれ気温が下がるので、Tシャツの上に薄手のシャツ、フリース、インナーダウンと足していきます。 トレッキングパンツの下は機能性タイツを履く方もいます。 突然の雨で濡れた場合や汗等が乾きやすく(速乾性素材のもの)、動きやすい服装であれば代用できます。 綿素材(デニム等)や厚手のパーカー等の服は一度濡れると乾きにくく、濡れた服のまま風に吹かれると低体温症の危険がある為、山登りには不向きです。 |
登山用ではない普通のリュックサックでも大丈夫ですか? |
普通のリュックサックでも登れますが、荷物の重さをすべて肩で支えることになるので疲れやすくなります。 登山用のザックは腰、肩、胸の3点に重さを分散させることが出来ることからオススメしています。 |
山小屋に1泊する予定です。ザックの大きさはどれくらいが目安ですか? |
個人差もありますが、一泊二日であれば、30~35リットルのもので十分対応可能です。 弊社からお貸し出ししているザックもそのサイズのものです。 |
ザックカバーは付いていますか? |
ザックをレンタルされた場合、すべてのザックにカバーをお付けしております。(※サブザックは除く) 20L~50Lまではザックの底面部に収納されています。 60L以上のザックについては別袋に入れてのご用意となります。 |
荷物の詰め方について、コツはありますか? |
登山中は使用しない着替えは一番底に、使用頻度の高い行動食や雨具は上の方に入れるのが一般的です。 また、水などの重いものは背中側に入れると疲れにくくなります。 山は天候が変わりやすいため、突然の雨に備えて濡れて困るものはビニール袋に入れるなどの防水対策を行うことを推奨します。 |
冬山の登山は初めてなのですが、レンタルできますか? |
はい、まずは同行される経験者やガイドさんと装備についてきちんと相談し、その上でご注文いただければ大丈夫です。初心者だけで計画が不十分と思われる場合は、確認後に改めてご注文をお願いしたり、レンタルをお断りする場合もございますのでご了承ください。初めての場合は、冬山経験者に同行するか、ガイドツアーへのご参加をおすすめします。 |
自分の軽登山靴にレンタルの12本爪アイゼンは使えますか? |
12本爪アイゼンや8本爪アイゼンは、基本的には冬山用登山靴が必要となります。また形状によっては冬山用登山靴でも弊社のアイゼンと適合しない場合がございます。弊社で取り扱っているアルパインクルーザー3000とカジタックスの12本爪アイゼンでしたら適合が確認できておりますので、併せてレンタルしていただく事をおすすめ致します。 ※8本爪アイゼンが必要な場合は、アルパインクルーザー2500とカジタックスの8本爪アイゼンを併せてレンタルしていただくのがオススメです。 |
アイゼンだけ、冬用登山靴だけ、というレンタルはできますか? |
可能です。但し靴とアイゼンは相性があり、適合しない場合は事故につながる恐れがございます。 レンタル商品とご自身の装備が適合するかどうかは、事前に新宿店にご自身の装備を持参してご確認いただくか、メーカー等へ直接お問い合わせください。 ※冬山用装備の店舗在庫には限りがございます。予め「店舗受取」でホームページよりご注文いただくか、ご来店前にカスタマーセンターまでお問い合わせください。 ※レンタル商品の詳細(メーカー名等)は各商品ページにてご案内しております。 |