シュラフ必須の山小屋泊の為、レンタルしました。
室内使用でしたので充分温かかったです。
また利用したいと思います。ありがとうございました。
まるごとセット
■最低使用温度-1℃まで、夏の高山から冬の低山キャンプまで利用可能
抜群のストレッチ性を実現したモンベル独自のスーパースパイラルストレッチ システムにより、快適で快眠をサポートしてくれます。
すき間のないフィット感と窮屈感の解消という相反する要素を兼ね備え、就寝中の無意識な体の動きを妨げません。
寝袋内で空気が自由に行き来する隙間をほとんど残さないため、高い保温効率を高めます。
※適応身長が183cmまでとなりますのでご注意下さい。
・モンベル/montbell ダウンハガー650 #3
【素材】表地:40デニール・スーパーマルチ・ナイロン・タフタ[超耐久撥水加工]
【重量】829g(858g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【サイズ】R/ZIP(右ジッパー)またはL/ZIP(左ジッパー)【収納サイズ】φ16×32cm(5.1L)【リミット温度】-1℃
【コンフォート温度】4℃【適応身長】~183cmまで
■選べるマット付き
整地されていないテント場や避難小屋などで直にシュラフで寝ると、なかなか眠れなかったり背中や腰が痛くなるということがよくあります。さらに寝心地だけでなく、地面と体の間を断熱することで、冬はより暖かく快適に眠ることができます。
〇エアマット<使用方法>
・黒いキャップを緩めると自然に空気が入りある程度膨らみますので、最後に口で空気を入れ、空気が抜けないようにキャップを閉めてください。
・使用後ケースに収納する時は、キャップを緩めて空気を出すようにしてたたんでください。
平均重量 :580g
サイズ :50×175×2.5cm
収納サイズ:φ13×26cm
〇クローズドセルマット(Zライトソル)
折りたたみ式なので、広げるのも収納するのも簡単で素早くできます。ザックの中に入らない場合は、ザックの外付けになるので、出発前にご確認下さい。
平均重量 :410g
サイズ :51×183×2cm
収納サイズ:51×10×14cm
シュラフ必須の山小屋泊の為、レンタルしました。
室内使用でしたので充分温かかったです。
また利用したいと思います。ありがとうございました。
前回はナンガ810DXを借りとても快適でしたが、存在感のある大きさでしたので今回はこれにしました。
三条の湯で使用し、きちんと頭までかぶれば朝方の寒さも大丈夫でした。これからのスリーシーズンはこれにします。
I used it for one night in tent with temperature around 2 degrees. Warm enough if you wear down jacket.
Light and compact so easy to carry.
9月の槍ヶ岳テント場で利用しましたが、温かく快適に利用できました。ただ、付属のエアーマットについて以下が気になりました。マットは買ったほうがいいかもしれませんね。
・膨らまし口に、口をつけなければいけないので不衛生。
・膨らますのに時間がかかる。
・空気が抜けているのか、朝になるとハリがなくなっている。
9月初めの南アルプスの小屋泊で使用しました。コロナ対策で窓開け換気されていたので外気が冷たく、寝始めはシュラフだけでは足りませんでしたが、窓が閉まってからは程よい暖かさで快適に眠れました。
I used it in around 3 degree. With just fleece pants and a jacket It was still cold but bearable.
マット付きで借りることができ、大変ありがたかったです。
状態もとても綺麗でした。
9月末の北八ヶ岳のテント泊で使用しましたが、寒さに弱い方はもう少し暖かいものを借りられても良いかもしれません。
種類は異なりますが、こちらでのレンタルは2回目です!マット付きなので大変助かります!エアマットは自然とは膨らみづらい気がしましたが、薄めのしっかりとしたマットです。シュラフも綺麗な状態です。8月末の夏の高山で利用しました。寒がりな方にはもう少し暖かいものがおすすめかなと。また利用させていただきます!ありがとうございました。
シュラフは清潔で温かく、快適です。
ただ付属のエアマットが、畳むのが大変でした。
燕岳のテント泊に利用しました。
きれいなシェラフで返却も簡単で最高でした!
また利用させていただきます!