手ぶら割

登山の地図アプリの選び方とおすすめ5選

登山の地図アプリの選び方とおすすめ5選

登山では遭難を防ぐために地図の携帯が欠かせません。
今までは紙の地図とコンパスが主流でしたが、近年はGPS機能付きのスマホアプリを使う登山者も増えています。
「スマホアプリに切り替えたいけど、どれを使えばいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、おすすめの登山地図アプリを5つ紹介します。
それぞれの特徴を解説するので、登山のスタイルや好みに合わせて選んでみてください。

1.登山の地図アプリの選び方

登山の地図アプリの選び方

まずは自分にあった登山地図アプリを選ぶための4つのポイントを解説します。
登山の準備や当日の行動をイメージしながら読んでみてください。

1-1.圏外でも使えるGPSタイプが必須

普段用の地図アプリは、インターネット接続がないと地図が表示されないことが多いです。
しかし登山では、電波が届かない状況でも地図が開けないと困りますよね。
そのため登山用の地図アプリは、電波がなくても使えるGPSタイプを選びましょう。
登山用のアプリで事前に地図をダウンロードしておけば、電波が届かない状況でも自分の居場所が明確に把握できますよ。

1-2.ダウンロード無料・都度課金が基本

登山地図アプリは基本的にダウンロード無料です。
そのうえで必要な機能や地図のダウンロードは、追加課金が必要になります。
そのため、自分が必要だと思う機能が無料で利用できるアプリを選ぶと、追加課金の必要なく登山を楽しめますよ。
とにかく安く済ませたい方は、地図のダウンロードが無料のアプリを選ぶのがおすすめです。

1-3.音声ガイドなどの機能は必要?

登山地図アプリは地図を表示するだけでなく、様々な機能が搭載されています。
そのため、使いたい機能によってアプリを選ぶこともできます。
たとえば音声ガイドなど登山中の楽しみが増える機能や、登山届の提出などより快適に登山を楽しめる機能がありますよ。

1-4.アプリ内でのコミュニティは必要?

登山地図アプリによっては、アプリ内でのコミュニティ機能があります。
他の登山者のコースや登山記録を見られるので、前に登ったことがある山でも新しい楽しみ方が見つかりますよ。
それに自分の登山記録も投稿できるので、登山仲間を作ることもできます。
アプリ内でコミュニケーションが取りたい場合は、共有機能があるアプリを選びましょう。 

2.登山の地図アプリおすすめ5選

登山の地図アプリおすすめ5選

ここまで紹介した選び方の4つのポイントをもとに、おすすめの登山地図アプリを5つ紹介します。

2-1.山と高原地図

登山地図の定番である「山と高原地図」のスマホアプリ版です。
書籍地図の「山と高原地図」全61点、約1500の名山の地図にアクセスできます。
水場や見どころなど細かい情報まで網羅されているので、初心者から上級者まで幅広く人気のあるアプリです。
登山コースを記録して「ヤマレコ」などの登山サイトに投稿できるので、他の登山者との交流も生まれますよ。

ダウンロードは無料ですが、地図のダウンロードは1エリア500円の追加課金が必要です。
月額400円で全エリアの地図が使える「山と高原地図ホーダイ」というアプリもあるので、頻繁に登山に行く方はそちらもおすすめです。

2-2.ヤマレコ

ヤマレコは利用者同士の交流が盛んな登山地図アプリです。
登山者が歩いた道がアプリ上に「足跡」として記録されるので、新しいルートを発見できますよ。
アプリ上で登山届の作成が可能で、そのまま各都道府県に提出可能です。
家族や友人に安否連絡を行う機能もあるので、より安心して登山を楽しめますよ。

地図は2件まで無料で保存でき、地図を削除すれば新しい地図を保存できます。
地図を削除したくない場合は、月額のプレミアムプランに加入しましょう。
端末の保存容量分、無制限にダウンロードできますよ。

2-3.YAMAP

YAMAPは地図機能だけでなく、登山日記としても人気のあるアプリです。
写真付きの登山記録を210万人の利用者と共有できるので、知らなかった山の魅力が見えてきますよ。
またYAMAPの魅力は、アプリ上でダウンロードした地図を紙の地図として印刷できることです。
登山中のスマホの故障など万が一に備えて、紙の地図も持っていくのがおすすめですよ。

YAMAPは地図のダウンロードはすべて無料です。
保存数の上限解放などさらにたくさんの機能が使える月580円のプランもあります。
月額プランは1ヶ月無料で使えるので、まずは体験してみるのもいいでしょう。

2-4.ジオグラフィカ

ジオグラフィカは国内外での9年以上の検証の末に開発された実績があります。
とくに音声ガイドが魅力で、手を離せない岩場や手袋をしている雪山でも迷うことなく行動できますよ。
一部の海外の山にも対応しているので、世界の山にチャレンジする上級者にもおすすめです。

ジオグラフィカはほとんどの機能を無料で使えます。
一部機能は有料ではあるものの、960円の買いきりなのでそれ以上の課金が必要になることはありません。

コミュニティ機能などが少ない分、地図としての機能に特化したアプリです。

2-5.コンパスEXPERT

コンパスEXPERTは登山の準備から当日まであらゆるサポートをしてくれます。
登山届の作成・提出、天気予報や日の出入りの時間、登山記録の作成などを1つのアプリで行えるのでより快適に登山を楽しめますよ。
また同行者とアプリを同期することで、登山届や緊急連絡先などが共有されます。
自分だけでなく同行者とともに安全に下山できるように備えておきましょう。

コンパスEXPERTは基本ダウンロード無料で、一部機能は月300円の課金が必要です。
しかし、登山届の提出時などに周辺施設などで使えるクーポンがもらえたり、標高によってインセンティブがもらえたりします。
そのため、月300円よりもお得な特典がもらえるかもしれません。

まとめ

まとめ

おすすめの登山地図アプリを5つ紹介しました。

地図アプリを使えば簡単にコース設定ができ、登山中もGPSで居場所が分かるので、安心して登山を楽しめます。
他の人の登山計画も参考にできるので、新しい楽しみ方も見つけられますよ。

スマホの充電が切れてしまうと使えなくなってしまうので、必ずモバイルバッテリーを持っていきましょう。
念の為、紙の地図やコンパスも持っていくのもおすすめです。

それでは、自分に合った登山地図アプリを見つけて、登山を楽しんでください。



(市川 力)

コラム一覧へ戻る